SSブログ
人気ブログランキングへ

『ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた』 堀江貴文 ~その2~ [自己啓発本]

「なぜ本書を手に取ったのか」という理由をきちんと書いていなかったことを思い出しました。

実は、以前紹介した、
『人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。』 千田琢哉
の一節に”「まえがき」の面白い本をえらぶ”(p.168)という内容がありました。

私は、さっそく本で得た知識(?)を活用して、一冊を選び始めたわけです。
「面白い」と言っても、さまざまだと思います。
「笑える」とか、「興味深い」とか、人によっては「風流だ」とか。

さまざまな基準がある中で、私としては、「面白い」=「先を読んでみたい!と思う」という風に、ざっくりと捉えることにしました。

その上で、堀江さんの本のどこに惹かれたかと言いますと、

“正直なところ、収監されるまでの人生で、本をそれほど読んだことはなかった。とにかく時間がなかったからだ。(中略)読んだとしても、いかに有益な情報を、できるだけ短時間で吸収できるかだけを考えた読み方だった。”(p.5,6)

という部分です。

この内容に、非常に共感できたのです。
時間を掛けずにさっさと情報を得たいと考えるだけであれば、本はまず読まないでしょう。
私も、それで本を避け続けて来ました。
しかし、同じような感度を持った方が、読書をしてみた結果として「役に立った」と言っている、それなら読んでみたい!と思ったわけです。

読書初心者として、感性が(たとえ一部でも)近い人の本を読むと、すんなりと受け入れられるのではないかと思います。

「まえがき」の面白い本をえらぶ、のも決め手にはいいかもしれません!


スポンサーリンク






人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。